|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 浜 : [はま] 【名詞】 1. beach 2. seashore ・ 標 : [しるし] 【名詞】 1. (1) mark 2. (2) symbol 3. (3) evidence ・ 標的 : [ひょうてき] 【名詞】 1. target ・ 的 : [まと, てき] 【名詞】 1. mark 2. target ・ 艦 : [かん] 1. (n,n-suf) warship
大浜〔/大濱〔(おおはま〔/おほはま〔昭和19年1月25日付 達第17号。〕)は、日本海軍の標的艦〔。大浜型標的艦の1番艦で、艦名は広島県因島にある「大浜埼」に由来する〔。 == 計画 == 前型の「波勝」では速力が19.3ノットにとどまり〔「一般計画要領書」3頁。〕、 用兵側では高速爆撃標的艦の要望があった〔#海軍造船技術概要931頁。〕。 これにより改マル5計画で計画された標的艦5隻の1番艦である〔。 計画番号はJ36〔。 前型は復元性能にも不安があったため、その点も十分考慮された〔。 1942年12月16日時点での基本計画当初の要目は以下のようになった〔(その後に変更があった主な要目のみをここでは記述)。 * 排水量:基準2,560英トン、公試2,950トン、満載3,159トン * 吃水:公試平均4.10m、満載平均4.30m * 速力:33ノット * 燃料:重油500トン * 航続距離:4,000カイリ/18ノット * 兵装:13mm連装機銃2基〔「一般計画要領書」7頁。〕 詳細設計の段階である程度の簡易化も考えられ、1944年の秋に護衛艦としても使用できるよう計画変更となった〔#海軍造船技術概要932頁。〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「大浜 (標的艦)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|